年齢に負けない!!

足が不自由な状態にもかかわらず、遠いところからわざわざ来院してくださってます。そんな方の思いに少しでも添えるようなケアを目指しています!!
年齢:70歳代
お名前:N 様
性別:女性
名古屋市在住 主婦
利用回数:月に2回の来院
現在の張り感:4/10
来院の目的は何でしたか? | 丸ごと受け入れ、全体を診ていただいて、体のバランスをつくること。 |
---|---|
来院前はどのようなことをしていましたか? | マッサージに通ってほぐしてもらう。 |
来院してわかった問題はなんでしたか? | 自分で出来ること、自分では難しいことがあること |
来院するようになってどのように変化しましたか? | 自分の状態がよくわかるようになりました。 |
今するべきことはなんですか? | 自分で出来ることは、気長に続けていくこと。 |
次なるステップはなんですか? | 軽快に歩くようにしたい。 |
最終的にはどうなりたいですか? | 年老いても自分の足で歩いて、元気に日常生活を続けること。 |
Medical Conditionの印象は? | その人に合うケアを目指して、努力をおしまないアツい男!! |
<専属トレーナーからのコメント>
遠いところから定期的に来院されています。電車やタクシーに乗り継いで。Nさんにはいつも素晴らしい人間性に感謝しています。少しでも改善したいと思わせるような方で、障害にも負けず元気ハツラツしててこちらが元気をもらいます。ホームページの表紙にもあるように、僕の目指す「生涯現役生活」を共に掲げ歩んでいきましょう。
ケア方法プランとしては、少しでも伸筋群の活性化に勤めています。体幹の屈筋が優位になっている状態(例えば猫背)ではさまざまな箇所の可動域はでません。伸筋が働くことにより、可動域が出て動かしやすい体ができあがります。また体幹の伸筋群が活性化することにより、歩幅は伸びます。歩幅が伸びることで脳の活性化につながるというのは研究で証明されています。実際に病院等で推奨されている、手の巧緻作業よりも効果があると最近言われています。伸筋群が働くことでアンチエイジングにもなり、精神的にも落ち込みにくいというのもあるので、その辺りを効果的に働かせるような取り組んでいきましょう!!
ダイエットで過去と未来が変わる

20代からかかえる持病の難病を克服。そしてオリジナルトレーニングをすることで消費カロリーをあげてダイエットをすることで、もともと痛かった膝の痛みもスッキリ。無理なく減量に成功!!
年齢:50歳
お名前:匿名希望
性別:女性
岡崎市在住
利用回数:週に2回の来院
現在の痛み:0/10
来院の目的は何でしたか? | ダイエットとしなやかな体作りを目指す。 |
---|---|
来院前はどのようなことをしていましたか? | ウォーキングなど有酸素運動と食事のコントロール |
来院してわかった問題はなんでしたか? | 体幹筋力が弱いこと(筋肉がない) |
来院するようになってどのように変化しましたか? | 体重が減り体が軽くなった。汗を流すこと、体を動かすことの気持ち良さを感じれるようになりました。 |
今するべきことはなんですか? | 今しているトレーニングを日常生活のスケジュールの中に取り込み当たり前のように行うこと。 |
次なるステップはなんですか? | 目標達成すること。 |
最終的にはどうなりたいですか? | 細マッチョを目指したい!何かスポーツをあらためてチャレンジしたい!! |
Medical Conditionの印象は? | マニュアルにとらわれない柔軟性と知識の幅広さ改めて感じて安心感があります。また、まじめに一つ一つ取り組んでくださる印象です!! |
<専属トレーナーからのコメント>
ダイエットでさまざまな目的や理由があり相談に来られます。当初は相談で問診した際に知った膠原病という問題。今までもスポーツやトレーニングを学生時代から自重していたそうです。私たちも運動がある程度、病気へのリスクになるということは医療者ということもあり知っていました。血液検査数値と毎度の問診とカウンセリング、触診による変調を把握しながら慎重にダイエットプログラムを進めてきました。
ご本人様の強い意志と気持ちにより、予定よりも1ヶ月以上早く目標体重に到達しました!!そして動きやすい体になり、新たにスポーツを始めることができました♪
ポイントとしては、暑い時期のトレーニングなので夏バテをしないためにも、継続するためにも現実味のない食事(糖質)制限ダイエットを避けるべきだと考えました。また膠原病もあることから関節に負担をかけない運動方法の徹底と環境整備をすれば無理なく減量できることがわかりました!!