子供を持つ親御さんのための栄養学 成長期のアスリートの食事
前編
後編
【女性のための栄養学】骨と筋肉が美を育む!食からのアプローチ
前編 【なぜ、骨と筋肉が美と関わるのか?!】
後編 【食事からのアプローチ 具体的事例のご紹介】
アスリートのための栄養学
第1回目 【基礎編】
第2回目 【応用実践編】
第3回目 【サプリメント編】
痛みや痺れを取り除くことに特化した方法
こんにちは。
メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。
先日の北海道研修は痛みを取り除くことに特化した治療技術を学びに行ってきました。
※ホテルではひとまず荷物を広げてすぐに仕事をするタイプ。なので室内はクシャクシャになる・・・
あれから一週間経ちます。
最初はなかなか自分の中に落とし込めず、新しい試みは失敗の連続。
講師の言われていたような、効果がうまくでませんでした。
その結果、今までの僕が持ち合わせていた手法に戻ることもしばしば。
せっかく大金を払って学んでいるのに、
これではいけないと試行錯誤し、
幾度も改良を重ねて徐々に結果が出てきました。
本日も含めてどのような痛みも取り除ける感覚が出てきました。
頭痛や腰痛は当然のこと、
スポーツによるシンスプリントや捻挫、
急性期や慢性的な痛みは関係なく今まで以上に取り除けるようになってきました。
通常、整形等では取り除けない痛みまで(成長痛・打撲痛等)
医療の現場は臨床と言ったりします。
臨床とは「臨む床」と書きます。
何度も臨むことは、
書物を読んだりセミナーに出て勉強するよりも重要な事を学びます。
とにかく痛みがどの程度取り除けるか。
どれぐらいの人が助けられるか。
僕の挑戦のスタートです。
我こそは痛み自慢という方、臨んでみてください。
ただ、改善させてOKだと思っていません。
その先に「整形の医療を変える」という仲間との使命があるので、
目標に向けてがんばっていきます。
春節ということもあり・・・
こんにちは。
メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。
週末から北海道へ出張です。
目的は「整形の医療を変える」という志が先生方やバイザーの方が集まるからです。
私利欲にもかられず、人や社会還元型の方法も具体的かつ実践的。
僕が考えていたこと、やりたかった事とマッチしているのでとてもワクワクしています。
気持ちは上昇し、空から望む雪山を見ている感覚です。
メンバーに加えていただいたことに感謝しています。
ただ絶景を眺めながら不安も感じています。
春節にあたり中国の方がとても多いです。
北海道でも新型肺炎の感染者が見つかったそうですね。
現在、新型コロナウイルスの感染が拡大する中、傾向と対策は必要です。
中国ではバイオハザードのようになっているそうです。
さまざまなところでアルコールスプレーを見つけたら、極力手に刷り込むようにしています。
手からの感染がどうやら多いようですから。。。
一応、マスクも四六時中しています。
人ごとではないため、新型肺炎について調べて見ました。
特徴は以下のようです。
・空気感染ではなく、飛沫感染なのでやはり手からの感染が多いそうです。
・37.5°以上の発熱や咳と胸苦しさは肺炎の可能性があるそうです。
・病院でかかる科は「内科」「呼吸器科」になるそうです。
・特効薬がなく、軽症なら3〜4日、重症化すると1ヶ月ぐらいかかるそうです。
・重症化する方は、高齢の方(平均年齢73才)や持病(6割の方が持病を持っている・糖尿病、心筋梗塞)を持っている方。
・逆に小児や10代の方には重症化は今のところみられないそうです。
・予防としてはマスクを装着。
・手洗いをこまめにする。
・人混みをさける。
とごくありふれた内容ですが、やはり感染予防の基本が大切だということですね。
まだ、電車移動やフライトがあるのでドキドキはします。
愛知県で1人目の症例にならないように、気をつけて帰りたいと思います。
重症化された方の体調の回復、そして早い収束を祈っています。
スポーツ選手もトレーナーも基礎固め
こんにちは。
メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。
母校で定期的に開催されている鍼灸の講習会があり通っています。
この講習会は卒後研修であり、新米の鍼灸マッサージ師さんが集い一緒に勉強しています。
受講生中には僕よりも先輩の方もちらほらいました。
講習会はペアで行います。
僕は極力、毎回初めての人とペアを組むようにしています。
今回もとてもいい出会いがありました。
卒後研修は多くの学びがあります。
スポーツ選手も同じだとは思いますが、いろんなスキルを得る上で基礎が大切になってきます。
トレーナーも基礎固めが重要だと思っています。
学生が集い食事をする場所。
僕の学生時代と変わらず懐かしいです。
ここで国家試験の試験勉強やアスレティックトレーナーの勉強を良くしたもんです。
高いビルを建てようとしたとき、民家のような基礎では耐久性はなく倒れてしまいます。
まるでイタリアにあるピサの斜塔のように。
高いビルを建てる時には目には見えませんが、深く掘り基礎をしっかりさせる必要があります。
僕も初心を取り戻し、
基礎を固めてもっともっと深く掘り、
2020年はたくさんやりたいことがあるため上に大きく伸びていきたいと思います!!
体や仕事、練習バランスの重要性
こんにちは。
メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。
腕磨きは重要ですが、もっと大切なことがあることを知りました。
”重要なのはバランス”だということをクライエントさんである多店舗展開している飲食店経営者の方から教わりました。
当たり前過ぎる話かもしれません。
知っているようで知らなかった。
理解しているようで理解してなかった。
僕からしたら話はすごく深く、とても参考になりました。
通常通りケアとトレーニング代金はいただいていますが、
むしろ僕が授業料を支払わないといけないようなセッションでした。
ありがとうございました!!
なのにも今回のブログは腕磨きの話になってしまいます(笑)
先ほどのキーワードにもあったバランスを改善する方法の勉強会がありました。
泊りがけで三重方面に行ってきました。
僕の主軸となっている体のバランスを修正法は日本の医師が発案し、
60年ほどぐらい経過しても今尚良いものだとされて現代でも引き継がれている方法です。
現在ではサッカーのトップチーム、ACミランでも取り入れられています。
痛みや苦痛を伴うことなく、すぐに効果がわかり選手個人でも実践できる比較的簡単な方法です。
例えば、足の骨格をアプローチしてバランスを改善するだけで、
腕が軽くなったり可動域が改善したりします。
すでにクライエントさんは経験されているとは思いますがあの現象は不思議ですよね。
僕も最初はとても不思議でした。
体の構造についてはかなり勉強してきたと思っていたのですが、身体におきている現象が理解できませんでした。
1つのパーツが適切な位置に当てはまると途端に身体は動けるようになってくるのです。
アナトミートレインや筋膜構造によって様々なところが連絡しあっていますからね。
クライエントさんの話を合わせると。。。
身体も仕事、全てバランス。
バランスはとても重要というお話でした。
スポーツ選手も練習、ケア、コンディショニング、これも時間配分のバランスが重要ということです。
まとめ方が強引かもしれませんが、
バランスを意識してみてください。
ちゃんちゃん。
セミナーのご案内
こんにちは。
メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。
先日、僕らが開催しているセミナーメンバーで少し早い忘年会を行いました。
メンバーが10月が誕生日の僕のために、
サプライズでケーキをオーダーしてくれていました。
全く思いもしなかったため、本当に嬉しかったですね。
みんなありがとう。
アツいアツいメンバー!
今後ともよろしくお願いいたします。
次回のセミナーのお知らせです。
どなたでも参加で、これから生きる上でとても大切な内容です。
自分経済を好景気にする方法を一緒に学びます。
自分を中心に動くお金の流れを「自分経済」と言います。
この流れの循環を良くすること、これが好景気にする方法です。
そのために必要なことは、まず全体を見ることです。
自分経済の全体像を掴み、お金の本質を知ることで、賢く上手に循環させていきませんか。
どんなお金が自分に入って、どうやって出ていくのか。
この自分経済を整えていくと、本当に必要なものが見えてきます。
お金がわからないのは、見方がわからないからです。
お金の流れの見方、循環を良くするためにどうするべきかを勉強していきます。
①自分経済の全体像、お金の本質
②自分経済の入口について
給与の仕組みや入り口を増やす方法について
③自分経済の出口について
出口の整理整頓、仕組み化で無駄を省く方法について
今回はその筋の専門家として活動していらっしゃるファイナンシャルプランナーを名古屋からお招きいたします。
講習希望の方はこちらからお願い致します!
定員は25名と少人数性になります。
現役アスリートの管理栄養士が教えるスポーツ栄養学
メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。
6月22日土曜日に市内の接骨院で、セミナーを行いました。
今回は外部講師をお招きして開催しました。
外部講師は管理栄養士、公認スポーツ栄養士、小川先生。
小川先生はMCのクライエントさんでもあり、
実は表彰台にも上がれるほどの、ばりばりのトライアスロンの選手です。
トレーナーMasa自身、学生時代にはスポーツ栄養学を取っていましたが、
改めて講義を受けると目から鱗なことばかりでした。
医療従事者や指導者の方以外にもスポーツ選手や学生にも受けてもらいたい内容でした。
アスリートの食事について。
普段の食事は
・炭水化物・タンパク質をしっかりととる
・ごはんとおかずは「6:4」
・よくかんで食べる
ことが重要なようです。
運動後におすすめはなんですか?という問いに対しては、
ご飯をオススメしていました。理由は以下のようにあるようです。
・よくかんで食べる
・脂質が少ない具材 → 消化が速くなる
・添加物が入らない → 消化が速くなる
・胃や腸を鍛えられる → 消化器官が強いアスリートは強く伸びるそうです。
(最近、ベイロネラという腸内細菌を保持しているアスリートは身体能力が高いという結果もあるぐらいなので)
・安価
ということでした。
要約すると適度に運動してお米をよく噛んでいれば、痩せるという僕の解釈。
小川先生が実験した結果によると、
ボディビルダーや世界チャンピオンのボクサー・競輪選手でも、
お米をよく噛んで6:4の割合で食事をしていれば、
トップランカーのボクサーと言えど減量やプロテインも不必要とのことでした。(僕の仮説も科学的に証明されつつありますね。以前のブログ)
最後に1970年代の日本の食生活が健康には一番とのこと。
とても腑に落ちました。
無駄にお金をかけて、プロテイン等を飲む必要はありません。
古き良き日本の食生活に戻せばいいということですね。
アスリートの皆さんも、できることからでいいので実践していきましょう。
小川先生ありがとうございました!!
ミラクルな治療方法
メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。
土曜日、日曜日と徒手療法による治療勉強会を開催しました。
本日も講師は東京の銀座から来ていただきました。
現在学んでいる治療方法は、
最小限度の力で最大限に自然治癒力を向上させて、道具を使わず最短ルートで症状を回復させる方法。
という事はクライエントさんに対してもかなり負荷は少ないです。
まさに一生涯トレーナーとしてやっていこうと思っている僕としては、
MCのコンセプト的にも条件的にもぴったりと当てはまっていました。
ですが、かなり半信半疑でセミナー応募してしまったのは実のところ。
今までさまざまなセミナーに出て、多くの治療方法を学んできました。
そんな便利で重宝される方法があるものだろうかという気持ちがいっぱいでした。
最近は良い意味で裏切られます。
・膝に水が溜まって歩くと痛い方。
・練習中に肉離れしてしまい、試合が近づいている選手。
・腰痛で座ることが困難な方。
・低気圧が近づくと頭痛がひどい方。
治療を面白いように結果が出ててきました。
痛みでまともに歩けない方もすんなり歩いて帰すこともできるようになってきました。
今回も勉強会中にクライエントさんから連絡があり診て欲しいという要望あり、
これはチャンスと先生に直接診ていただき現場での対応を見学することができました。
・もどしてしまうぐらいの頭痛を抱えている主婦の方
・断裂音らしき音を聴取し、その後膝が痛くなった体操選手
痛みが無くなるところまで回復することができました。
膝に関しては腫れがその場で少し引くという現象や
尾骨の位置が明らかに変わっているというような現象も起きました。
先生に聞いたら当たり前のようですが、通常の整形的な医療知識では考えれません。
目の前で起きている事が信じがたいですが・・・・(まだこんな事を言っている。)
セラピスト業界としては最高峰のセミナー料金ですが、
大金をはたいて正解だったと思えるようになってきました。
まだまだ知らない分野がありますね。
さまざまな情報が集まる東京は本当にすごいです。
しっかりとマスターをし、
これからバリバリとみなさんのお悩みを解決できるように全力を尽くしていきます!!
2025年問題と2050年問題に取り組むことにしました。
メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。
土曜日はMCトレーナーの院内(外?)勉強会をしました。
日曜日は名古屋で開催されたセミナーに参加しました。
集まったのはトレーナー、インストラクター、セラピスト、警察官等さまざま。
今回は健康分野のセミナー。
健康分野という共通項目だけで、
いろんな職種の方々がいるのですね。
他職種の方と健康分野について意見交換できる機会はなかなかありません。
今回は懇親会まで参加させていただきました。
会場は偶然にも我らMCトレーナーがサポートするK-1ファイター、
加藤久輝選手がモデルをつとめるスポーツジム。
さすが容姿淡麗なので映えますね。
その加藤選手。
3月のタイトルマッチから2ヶ月。
次の動きがありそうです♬
また、報告しますね!!
2025年問題と2050年問題に取り組むことにしました。
どなたか身体を動かすことが好きな方、手伝ってください。
僕らMCトレーナーにできそうなことを教えてください。
そして、意見をください!!
僕たちのゴールデンウィークのお休み
メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。
昨日、今日と東京から講師を招き入れて、
一日中勉強会合宿を行なっています。
”小さなことを積み重ねていくことがとんでもないところに行く、ただ一つの道なんだなと感じている”
長いこと第一線で活躍してきた、イチロー選手の言葉です。
積み重ねて行くことは、将来生きることが多いと思っています。
緊急性はないけど、重要なことはすぐにやっても得られるものではないけど、
継続して得れることが本当に重要なことだと信じています。
例えば、習ってすぐに海外では使えない英語のコミュニケーション、日頃の運動によって得れる健康、なんども繰り返すことでできるスキルアップ等
逆に重要だけど緊急性があるものは、
今現在に向けたことが多いと思います。
トレーナー自身、その部分に追われてとらわれ過ぎないように気をつけています。
この週末はスキルアップに没頭するため。。。
ゴールデンウィークは久しぶりに家族とぶらり旅をしに行こうかと思っています。
地道に飛行機等は使わず、
車で渋滞しそうな時間帯や道は避けて、
チョロチョロっと素敵な眺めと自然を探しに旅へ出かけます。
GWのおやすみですが、
5月2日だけ通常営業で、
4月29・30日、5月1・3・4・5・6日とお休みをいただきます。
よろしくお願い致します!!