2018年コンディショニング納め
メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。
2018年の営業は終了致しました。
ご愛好いただきありがとうございました。
前年よりも本当に多くの方にご利用いただきまして感謝しています。
年始は2019年1月7日からになります。
来年はもっともっとよりよいサービスを皆さんに提供できるように、
より一層知識や技術、人間力を磨いていきたいと思います。
また、新しいサービスも開始しようと準備しています。
自身に磨きをかけて、トレーナーと共に健康インテリジェンスを高めていきましょう。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
安藤 拝
K-1タイトルマッチ決定!!
メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。
岡崎市出身の加藤選手の試合が決まりました。
今回は初のタイトルマッチ。
2019年3月10日(日曜日)にさいたまスーパーアリーナで行われる、
クルーザー級タイトルマッチです。
相手はタフで強い王者のシナカミリアン選手。
本日、東京で記者会見が行われました。
写真からでも緊張感と迫力を感じますよね。
このようにますます地元愛知県から全国、世界に出れる選手が出てくることを願っています。
MCtレーナーはベストコンディションを保てるように怪我や痛みから選手も守っていけるように、
もっともっと来年は最善を尽くしていきたいと思います。
師匠の勉強会
メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。
本日、名古屋まで僕の師匠が主催する治療勉強会に家族で参加してきました。
幼子を連れていっても参加可能で、
皆んなが子供達に良くしてくれる環境です。
勉強会の忘年会も約20人の参加者分の費用を師匠がもってくださいました。
とても人情味のある勉強会。
何かとさまざまな症状を改善するところを目の当たりにします。
人格的にも技術的にも少しでも師匠に近づけるよう、
今後とも精進していきます。
トレーナーミーティング
メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。
本日はスタッフのトレーナーMatchとミーティングをしました。
定期的に行いクライエントさんのトレーニングの方向性や新着状況等を確認します。
すでに1年以上は続いている朝活ミーティング。
朝早く起きてミーティングをすると、
頭が冴えて1日が総じて活動的になります。
朝に活動している人は夜活動している人に比べて、
代謝量が高く筋肉量が多いという文献も目にしたことがあります。
ただ、朝が苦手な方には一気に早起きするのは失敗のもとです。
脳科学的にとても難しいことなのです。
脳には安定性と可塑性という機能があります。
脳は生活リズムやペースを変えることが苦手です。
安定性を求めたいからです。
なので一気に変えることを脳は嫌います。
そして、可塑性と言って徐々に変化を加えることは脳は受容します。
例えば粘土に対して指先でゆっくりと押し込むようなことです。
一気に指先で粘土を突くと、反発力が強く突き指のように指を痛めることだってあります。
ゆっくりと指を押し込むことで、粘土は変化します。
これと一緒で習慣も徐々に変化させることが大切になります。
徐々にでいいので欲張らず5分でも早く起きるトレーニングをしたり、
起きてからウォーキングやジョギング等、軽運動をしてみるのも良いかもしれませんね。
素晴らしいトレーナーメンバー
メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。
昨日は、岡崎市ですごいメンバーで忘年会をしました。
第一線で活躍しているトレーナーのみなさんです。
強豪東洋大学駅伝トレーナー、
100m最速の桐生選手のトレーナー、
東京オリンピックオフィシャルトレーナーになれる可能性があるトレーナー、
愛知県で最も強いサッカー部のトレーナー、
などなど。
僕以外みなさん実績があり本当にすごいです。
トレーナー業界は体育会系で狭くておかたい業界ですが、
しがらみがなく本当に楽しい忘年会でした。
毎年恒例になっていて、
一年の報告がそれぞれなされます。
僕も来年は積極的に活動して、いい報告ができればと思います。
トレーナー業界をみなさんでどんどん盛り上げていきましょう!!
ハイパーグロース
メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。
先日、名古屋で身体や健康にまつわる仕事をしている方々が全国から集結し、
発表会がありました。
- トレーナー、インストラクター(フィットネス・ヨガ・ピラティス・他グループ指導者)、ボディーワーカー、セラピスト、理学療法士、整体師、柔道整復師、鍼灸師、栄養士等、
- 職種はさまざま。
発表者の方々からはさまざまなアイデアや発想を言葉にし、
熱意と共にアツい感動を受けました。
こうしてアイデアや発想、目標を宣言すると方向性がしっかりしてきますよね。
感化されて僕自身もビジョンがしっかり描けるようになってきました。
近々、来年の目標を表明したいと思います。
今回ハイパーグロースカンパニーという言葉を初めて耳にしました。
急成長した会社のことです。
アメリカだとグーグルもその一つのようです。
同じく急成長した会社が日本に唯一1社あります。
今回はその方の講演も聞いてきました。
ハイパーグロースカンパニーになるためには、
動くスピードがものすごく早いです。
行動力以外にも、説明力、想像力、決断力、
このあたりも合わせて表明し、実現させていきたいと思います。
三河地域の方々の身体意識を高め、健康は僕らが守ります。
10年目のセラピスト・トレーナーの勉強会
メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。
前回のブログでは、
岡崎市で主催させていただいているConnecTreatという勉強会の忘年会について書かせていただきました。
幹事会を最近行いました。
月に一度、幹事が集まって、
今後の方針や内容等を決める会です。
実際に直面したり、今ではネット上でミーティングを開いたりしています。
2009年9月より拠点を岡崎市とするセラピスト・トレーナーが集まって、勉強会を発足しました。
はじめは幹事の幼なじみ3人からスタートしました。
それぞれが同じ資格を持ちながらでも経験してきた専門分野が違うということで、
やってきた事柄をシェアして共有していこうということから始まりました。
これでConnecTreatも10年目を迎えます。
徐々にメンバーが増えて少しずつ勉強形態も進化し、ますます盛り上がっています。
僕は「自ら変えようとしないと健康状態は保てない。」
薬や医療に依存していては本当の健康は手に入らないと思っています。
本当に必要な方もたくさんいらっしゃいます。
しかし、これとは逆に必要最低限でよかったり、不必要な方もいらっしゃいます。
これは医療人のほとんどが感じている事だと思っています。
自ら動いて体力をつければ、
健康水準が向上したというケースはたくさんあります。
僕がこの夏に見てきた、夕張市のみなさんもその一例でした。
指導者が変われば関わるクライエントさんや患者さんも変わる。
クライエントさんや患者さんの思考が変われば、
周囲にいる家族も変わると思っています。
少しでも岡崎市から活動を広めていければという思いで、
10年間活動してきました。
”雨垂れ石を穿つ”
という言葉があるように、
微力だけど無力じゃないと思っています。
活動し続けることで、
実際に賛同し一緒に活動してくれるメンバーが増えてきました。
もう10年、がんばります!
どのようにチームとともに変わっていくか、
とても楽しみです!!
岡崎でトレーナーとセラピストのセミナー【ConnecTreat】
メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。
岡崎市で主催させていただいているConnecTreatという勉強会があります。
ConnecTreatは理学療法士、柔道整復師、鍼灸マッサージ師の医療系から、
プロスポーツから実業団、学生チームに帯同するアスレティックトレーナーという職種、
またスポーツジムで活躍するフィットネスインストラクター等が集まって人の体について勉強します。
12月は勉強会ではなくConnecTreatのメンバーが集まって忘年会を行いました。
名古屋や静岡という遠くの地域からも集まってくださいました。
さまざまな身体にまつわる職種の方々が集まり、
話し合う事でもかなり刺激的で勉強になります。
指導者が学習し良いことを学べば、
患者さんやクライエントさんも良いサービスが受けられると思い込んでいます。
すると健康水準が向上し、人々の未来は明るくなるかと思っています。
そんな将来を見据えて活動していると、ボランティアですがやりがいがあります。
来年はもっともっと積極的に行動し広めていく所存です!
イェーイ!!
スポーツの鍼治療について
メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当のトレーナーMasaです。
今日は鍼の話です。
僕自身、鍼灸師でもありますが、
正直、学生時代から鍼を打たれるのは苦手です。
学生時代は鍼灸をお互いに施術し合いながら練習していきます。
鍼は病院でのMRIやレントゲン、CT等の画像診断でも異常が見つからない痛みでも、
不思議と取り除けることがあります。
特に局所の痛みにはとても効果を発揮する印象があります。
鎮痛薬のようなものがついているわけではないのに痛みが取れるのは、
鍼灸師ですがいまだに不思議に思う時があります。
下の写真にあるように、
従来使っていた短い日本鍼(左側)と、
長い中国鍼(右側)を使い分けています。
短い鍼は優しめの刺激で、
スポーツで打撲、肉離れ、捻挫直後の急性期の痛みや
指でここが痛いと示す事ができるような限局的な痛みに効果を発揮します。
長い鍼は腰椎椎間板ヘルニアや梨状筋症候群、仙腸関節障害のように、
坐骨神経痛等の神経からの痛みの場合はとても効果を発揮します。
先日もランナーの方で坐骨神経痛に対して鍼治療をほどこしました。
どうしても深い痛みや医学的によくわからない痛みに対しても効果的です。
上記の症状をお持ちの方で困っている方、ご相談くださいね。
スポーツ選手にとって妨げになるのは”時間と迷い、そして痛み”
メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当の安藤です。
先日、疲労骨折から復帰し、
クイーンズ駅伝で見事区間賞までとった選手が来院されました。
レースがあった仙台のお土産をいただきました。
ありがとうございました。
素晴らしい人柄の方で謙虚で人を思う気持ちはいつも感服します。
僕からは、ほんの気持ちを渡させていただきました。
本当におめでとうございます!!
さらなる高みを目指して、
共に競技力・パフォーマンス向上に勤めていきましょう!!
今回は12月9日のレースのためのコンディショニングをお願いされました。
すでに彼女は次のレースに対し、目標を定めています。
プロ選手は余念が無くさすがですね。
多くのスポーツ選手が競技力向上の妨げになる要因は、
”時間と迷い、そして痛み”
だと僕は思います。
この駅伝選手のように痛みがあれば、
MRIやレントゲン等では映らなくても何らかの原因があるはずです。
迷わず相談してみてください。
格闘技世界大会
メディカルコンディションのスポーツケアとコンディショニング担当の安藤です。
今週末、格闘技の空道世界大会を観覧してきました。
K-1に出ている岡崎市在住の加藤久輝さんも空道出身で、
紹介していただき僕も入会しています。
世界というだけあって、
屈強な外国人ばかり。
特にロシアチームの体の大きさとスピードには驚かされました。
日本人選手も健闘していましたが、
格闘技大国というだけあってロシアチームは強かったですね。
今回、名古屋で世界大会が開催されるのは初めてのようで、
今後もこのように世界の舞台を生で見る機会があれば、
積極的に子供達と共に肌で感じていきたいと思います。
トレーナーとしてトップレベルのスポーツ選手を見るのも、
競技特性を知るのも大変勉強になりました。
スピード復帰からの区間賞
メディカルコンディションのケアとコンディショニング担当の安藤です。
パーソナルでサポートし続けている陸上長距離・駅伝選手がいます。
当初、6月に疲労骨折で来られていました。
アメリカ合宿が夏にあったのですが、
怪我のため参加できず。
コンディショニングと治療を繰り返しながら、
練習を徐々に開始。
動作分析の結果、
問題点としては、
歩いている時も体軸がぶれて左右差が現れるのと、
足回りが疲労のためか硬くなっていました。
体軸が安定すると体が軽くなり走りやすくなります。
そして、全力で走れるようになり、
走るスピードも徐々に向上。
”クイーンズ駅伝のレギュラーに選ばれました!!”と報告がありました。
クイーンズ駅伝に出場できるのは久しぶりとのこと。
疲労骨折からわずか半年も経たずに”区間賞”っていうのは驚きでした。
チームも8位から3位まで引き上げる活躍。
素晴らしい!!
まだまだ伸び代がある若い選手です。
今後はしっかりと安定感がある走りを目指せるように共に頑張っていきましょう!!